契約書・見積書・証明書の発行について (2025-07-10)
産廃委託契約書や見積書、残土搬出証明書等の各種書類は、すべて電子交付にて発行しております。
電子署名を付した文書を作成いたしますので、以下の各文書ごとの手順をご確認いただき、必要事項をご入力いただきメール送付をお願いいたします。
尚、お客様は本システムに加入する必要はなく、弊社のアカウント内で作成を進めていただきますので、無料で、初めての方でも簡単にご利用いただけます。
○初めてご利用の方やお忘れの方は、本ページ下部にある
『◆◆電子契約作成手順(PDF)』を印刷し参照してください。
【電子文書専用アドレス】
keiyaku@trust-recycle.co.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
産廃委託契約書・作成手順
① ホームページ右下の“ダウンロード”をクリックし、ダウンロードページより弊社の契約書フォームをダウンロードする。(パスワードはお問い合わせください)
② エクセルフォームへ必要事項を入力。(印紙不要・捺印不要)
③ 作成したエクセルファイルをメールに添付し、メール送信する >>上記【電子文書専用アドレス】へ
※メール本文に、必ず連絡先をご記入ください。
④ 後日弊社にて確認し、“GMOサイン”より電子署名の依頼メールが届く。
(迷惑メールフォルダで受信することもありますのでご注意ください)
⑤ メールの案内に従いながら、電子署名を完了させる。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
見積書をご依頼の方
① 以下の項目をメール本文に記入し、メール送信する >>上記【電子文書専用アドレス】へ
・見積書の宛名:(例:〇×建設㈱、東広島市長、広島県西部環境事務所長 など)
・工事名:
・工事場所:
・見積発行日:(指定が無ければ作成当日とします)
・見積品目と予定数量:(品目は詳しくお願いします)
・メール送付者の氏名・連絡先(携帯番号):
② 後日弊社にて作成し、“GMOサイン”より電子署名の依頼メールが届く。
(迷惑メールフォルダで受信することもありますのでご注意ください)
③ メールの案内に従いながら、文書を確認し「署名手続きを完了」させる。
④“GMOサイン”より「締結完了のお知らせ」メールが届き、締結完了された文書をダウンロードする。
※注意!! 署名前の文書は、締結文書ではありません。ダウンロード及び保管用は、必ず「締結完了のお知らせ」メールの文書をダウンロードしてください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
残土搬出証明書をご依頼の方
「建設残土搬出証明書」を発行する際、盛土規制法の施工に伴い定められた記載事項がありますので、以下内容をすべてご記入ください。
① 以下の項目をメール本文に記入し、メール送信する >>上記【電子文書専用アドレス】へ
・搬出事業者名:
・工事名: (※正確な工事名)
・工事場所:
・搬出期間:令和 年 月 日~令和 年 月 日
・搬出完了日:令和 年 月 日
・土砂の搬出量: ㎥ (※弊社への実数量)
・土質区分:第 種建設発生土 (※1種、2種、3種)
・メール送付者の氏名・連絡先(携帯番号)
② 後日弊社にて作成し、“GMOサイン”より電子署名の依頼メールが届く。
(迷惑メールフォルダで受信することもありますのでご注意ください)
③ メールの案内に従いながら、文書を確認し「署名手続きを完了」させる。
④“GMOサイン”より「締結完了のお知らせ」メールが届き、締結完了された文書をダウンロードする。
※注意!! 署名前の文書は、締結文書ではありません。ダウンロード及び保管用は、必ず「締結完了のお知らせ」メールの文書をダウンロードしてください。
電子署名を付した文書を作成いたしますので、以下の各文書ごとの手順をご確認いただき、必要事項をご入力いただきメール送付をお願いいたします。
尚、お客様は本システムに加入する必要はなく、弊社のアカウント内で作成を進めていただきますので、無料で、初めての方でも簡単にご利用いただけます。
○初めてご利用の方やお忘れの方は、本ページ下部にある
『◆◆電子契約作成手順(PDF)』を印刷し参照してください。
【電子文書専用アドレス】
keiyaku@trust-recycle.co.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
産廃委託契約書・作成手順
① ホームページ右下の“ダウンロード”をクリックし、ダウンロードページより弊社の契約書フォームをダウンロードする。(パスワードはお問い合わせください)
② エクセルフォームへ必要事項を入力。(印紙不要・捺印不要)
③ 作成したエクセルファイルをメールに添付し、メール送信する >>上記【電子文書専用アドレス】へ
※メール本文に、必ず連絡先をご記入ください。
④ 後日弊社にて確認し、“GMOサイン”より電子署名の依頼メールが届く。
(迷惑メールフォルダで受信することもありますのでご注意ください)
⑤ メールの案内に従いながら、電子署名を完了させる。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
見積書をご依頼の方
① 以下の項目をメール本文に記入し、メール送信する >>上記【電子文書専用アドレス】へ
・見積書の宛名:(例:〇×建設㈱、東広島市長、広島県西部環境事務所長 など)
・工事名:
・工事場所:
・見積発行日:(指定が無ければ作成当日とします)
・見積品目と予定数量:(品目は詳しくお願いします)
・メール送付者の氏名・連絡先(携帯番号):
② 後日弊社にて作成し、“GMOサイン”より電子署名の依頼メールが届く。
(迷惑メールフォルダで受信することもありますのでご注意ください)
③ メールの案内に従いながら、文書を確認し「署名手続きを完了」させる。
④“GMOサイン”より「締結完了のお知らせ」メールが届き、締結完了された文書をダウンロードする。
※注意!! 署名前の文書は、締結文書ではありません。ダウンロード及び保管用は、必ず「締結完了のお知らせ」メールの文書をダウンロードしてください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
残土搬出証明書をご依頼の方
「建設残土搬出証明書」を発行する際、盛土規制法の施工に伴い定められた記載事項がありますので、以下内容をすべてご記入ください。
① 以下の項目をメール本文に記入し、メール送信する >>上記【電子文書専用アドレス】へ
・搬出事業者名:
・工事名: (※正確な工事名)
・工事場所:
・搬出期間:令和 年 月 日~令和 年 月 日
・搬出完了日:令和 年 月 日
・土砂の搬出量: ㎥ (※弊社への実数量)
・土質区分:第 種建設発生土 (※1種、2種、3種)
・メール送付者の氏名・連絡先(携帯番号)
② 後日弊社にて作成し、“GMOサイン”より電子署名の依頼メールが届く。
(迷惑メールフォルダで受信することもありますのでご注意ください)
③ メールの案内に従いながら、文書を確認し「署名手続きを完了」させる。
④“GMOサイン”より「締結完了のお知らせ」メールが届き、締結完了された文書をダウンロードする。
※注意!! 署名前の文書は、締結文書ではありません。ダウンロード及び保管用は、必ず「締結完了のお知らせ」メールの文書をダウンロードしてください。
※PDFファイルを見るためには、Adobe Acrobat Readerをダウンロードしてください。